SSブログ

0で割ることはなぜできない?【1÷0】 [算数研究室【小学生向け】]

わり算では0で割ることは考えないことになっていますね。
考えないというより,答えが求まらないという方が正確かもしれません。
例えば,1÷0を考えてみます。

わり算というのはその意味のひとつに
「1の中に0が何個入るか」
を求めることがあります。

つまり,
0×□=1
をみたす□を求めることが,1÷0の計算です。
しかし,0に何をかけても0なので,1になることはないのですね。

しかし,解として
1÷0=∞
という話をたまに聞きます。
これは,次のように,わる数をどんどん小さくしていくと,答えがどんどん大きくなり,答えは無限大になるということですね。
1÷0.1=10
1÷0.01=100
1÷0.001=1000

これは割る数を0に近づけていくという,一種の極限なのですが,ではマイナスの方から0に近づけたらどうなるでしょう?(中学の数学の知識が必要です)
1÷(-0.1)=-10
1÷(-0.01)=-100
1÷(-0.001)=-1000
となり,形式的には
1÷0=-∞
となってしまいますね。

やはり答えが+∞か,-∞かで定まりません。

しかしそもそも,∞という数はないのです。

1÷xのxを正の方から0に近づけると+∞に発散し,
1÷xのxを負の方から0に近づけると-∞に発散する
という,いくらでも大きくなってしまい定まった値に近づかない(ある値に近づくことを収束,それ以外を発散するといいます)ことを表しているんですね。

〇0を0で割る場合

0÷0の場合は若干特殊です。
0×□=0
で□に当てはまる数が答えですが,□には何を当てはめてもこの式は成り立ってしまいます。

ですので,これも答えが定まらないことになってしまいますね。
なので,やはり0÷0も意味がないので考えないことになっています。

スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。