SSブログ

有理数と整数は同じ個数?【いかにして分数を並べるか】 [数学研究室【一般向け】]

前回,偶数と整数は同じ個数であることをご紹介させていただきました。
【偶数と整数は同じ個数?】
正確には,整数全体と偶数全体の濃度が等しいということなのですが,実は有理数(分数で表すことのできる数)全体の濃度も,整数全体の濃度と等しくなります。

本質的には同じなので,ここでは整数や有理数はすべて正の数のみに限定して話を進めていきます。

〇整数全体と同じ濃度(個数)とは?

整数と同じ濃度であるというのは,1から順番に整数を対応させることができるということです。
なので,偶数であれば,小さい順に
2,4,6,8,10,12,・・・
というように並べることができるので,1から順番に整数を対応させることができ,この対応により整数全体と偶数全体は1対1対に対応させることができたのでした。
つまり,整数と同じ濃度であるということは,このように順番をつけて無限に1列に並べることができるということです。

なので,偶数に限らず,3の倍数や5の倍数なども,順番をつけて無限に1列に並べることができるので,整数と同じ濃度を持っています。

〇分数をいかに並べるか

有理数というのは,分数で表すことのできる数です。

偶数や3の倍数などは,小さい順に並べることで自然に1列に並ばせることができるのですが,有理数の場合はそうはいきません。
なぜなら,有理数を小さい順に並べようとしても,最も小さな有理数というのは存在しないからです。
例えば,1/2(2分の1)よりも1/4の方が小さく,さらに1/4よりも1/8の方が小さくなるように,ある有理数があれば,それを半分の大きさにした数もまた有理数だからです。
いくらでも小さな有理数が作れてしまうのですから,有理数を小さい順に並べること自体不可能なのです。

では,どのように有理数を1列に並べるかというと,次のようにします。

1/1 2/1 3/1 4/1 5/1 6/1 ・・・
1/2 2/2 3/2 4/2 5/2 6/2 ・・・
1/3 2/3 3/3 4/3 5/3 6/3 ・・・
1/4 2/4 3/4 4/4 5/4 6/4 ・・・
1/5 2/5 3/5 4/5 5/5 6/5 ・・・
・・・・・・・・・・・・・・

上から1行目には分母が1の分数を,
上から2行目には分母が2の分数を,
上から3行目には分母が3の分数を,
それぞれ小さい順に並べることができますね。
この並びにより,有理数全体を平面上に並べることができます。

では,この並びに対して,整数を次のように割り当てていきます。

1 2 6 7  ・・・
3 5 8 ・・・
4 9 ・・・
10 ・・・
・・・

つまり,左上の1/1からスタートして,この分数を斜めに数えていくということです。

このように分数に順序をつけることで,1番目から順に分数を余すことなく1列に並べることができるのです。
もちろん,約分することで同じ分数になってしまうこともありますが,約分して同じになる分数が出てくれば,それはとばして並べていくことで,重複なく1列に並べることができます。
この並びにより,整数全体と有理数全体は1対1に対応させることができるので,有理数全体と整数全体は同じ濃度であると言えるのです。

このように有理数全体ですら,余すことなくきれいに1列に整列させることができるのですから,もう何でも整数全体と同じ濃度なのではないかと思ってしまいますが,実はより高い濃度の無限集合があるのです。
その集合こそ,無理数全体の集合なのですが,この話はまた次回以降にしたいと思います。

追記:分数の並びが見づらいと思いましたので,プリントにして少し見やすくしました。
有理数を並べる-1.png
有理数を並べる-2.png

*YouTubeチャンネル*


<関連記事>
【偶数と整数は同じ個数?】

スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。