SSブログ

公立の子は強い【給湯器が壊れて水しか出なくなりました】 [日常]

先週の日曜から給湯器が壊れて我が家は水しか出なくなりました・・・
当然シャワーも水しか出なくなりまして。

アパートに住んでいるのですが,なかなか給湯器の交換まで大変ですよ。

ようやく次の日曜日に新しい給湯器に交換してもらえる手はずになったのですが,壊れてから給湯器交換まで丸まる一週間。
自分の持ち家だったら,多分直接業者に連絡をして早ければ当日にでも交換してもらえるのでしょうけれど,アパートの場合,アパートの設備は給湯器も含めて大家さんの所有物なので,壊れたからと言って勝手に交換してはいけないことになっているのです。

時系列に交換までの流れをまとめてみます。

日曜
昼,突然水道からお湯が出なくなる。
夜,不動産屋のカスタマーセンターに壊れたことを報告する。

月曜
朝,不動産屋から状況確認の電話がくる。
夕方,不動産屋から連絡を受けた業者から連絡がくる。
状況の確認も含めて給湯器の点検に一度くるとのことで,水曜の夕方に来てもらうことになる。

水曜
夕方,業者がやってきて給湯器の点検をする。
経年劣化で壊れていることを確認する。(初めから電話で壊れたと言っているのだが)
「明日の朝一で不動産屋に電話しますので,交換は確認が取れ次第ですね」
とのこと。

木曜
夕方になっても連絡がこないので,不動産屋に電話をする。
朝一で連絡すると言っていたにも関わらず,業者からまだ不動産屋に連絡を入れていなかったことが判明。
いったんオーナー(大家さん)に連絡をしてからまた電話しますとのことで,いったん電話を切る。
1時間後くらいに不動産屋から連絡がくる。
オーナーの許可が得られたので,すぐに業者に連絡をして,私まで電話をするようにするとのこと。

金曜
夕方になってもやはり連絡は来ず。こちらから業者に電話をする。
ようやく工事の日程が決まり,今度の日曜日に給湯器の交換をすることが決まる。
(こちらとしてはすぐにでも交換してほしいのだが)

このような流れでした。
本当に面倒くさかったです。
給湯器交換するだけでも
不動産屋のカスタマーセンター,不動産屋,工事業者,オーナー(大家さん)
と,4か所も連絡を取り合わないといけないわけで,どこかで滞れば話は進みません。
なのでこちらからどんどん連絡をしていかないと,なかなか話が進まないのですね。

なんでそんなに急いでいるのか?

そんなのは当然です。

シャワーも水しか出ないからです!

近くに銭湯もないので,もう水浴びするしかないですよ(笑)
真冬じゃなかったからまだ良いものの,もう10月です。
水浴びは辛いですよ。
まあ,ヤカンでお湯を沸かしたりすれば少しはマシなのかもしれませんが,面倒だったので。

一度試してみてください。
シャワーで水を浴びるのはなかなかですよ。。

まず足元から水の温度に慣らしていって,頭を先に洗って,最後に全身。

浴びている最中,小学校のプールを思い出しました。

私は小学校からずっと公立の学校だったので,公立の子だったんですね。

今は全国的にはどうか分かりませんが,公立の小学校のプールといえば,水しか出ないシャワーです(笑)
あと,プールに入る前に塩素の入った水の浴槽に肩まで入るというのもありましたね。
おそらく消毒の意味があったのでしょうが,あれはかなり辛かった。

でもそのおかげか分かりませんが,意外と今でも水のシャワーに堪えられるんですね。

そりゃあもちろん辛いですが,慣れれば意外といけます。

でもまあ,給湯器が壊れたからと言って水のシャワーを浴びるのは特に心臓の弱い方は真似しない方が良いと思います。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

映画ソラノカナタ感想 [日常]

久しぶりに日常の話題を書きます。

今日,「モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ」を観てきました。

私はゲームのモンスターストライクも好きで結構やっていたり,YouTubeで配信されているモンストアニメもほぼすべて見ています。

個人的にはモンストは結構好きなので,今回の映画にも期待していたのですが,残念ながら期待に反して,ちょっとあれは無いなあという感想です(笑)

ネット上で評価の低い映画でも,私はだいたい楽しく映画は観れる方なんです。
映画の批判をすることなんてほぼ無いのですが,今回ばかりはちょっと酷かった。

ちょっと突っ込みどころが多すぎなのですが,いくつか思いついたことを書きます。

〇主人公とヒロインに全く魅力がない

主人公のカナタと,ヒロインのソラに申し訳ないくらい全く魅力を感じませんでした。
カナタはセカオワのボーカルみたいなコートを着ている以外まったくもって特徴が無い見た目。
声も声優さんには申し訳ないですが,個性のない記憶に残らない声でした。
ソラは,「誰だよw」と思わず突っ込みたくなるほど謎のモンスター。
ただ,髪の色が空色というだけでソラと名付けられただけで,見た目も声もやはり全く魅力がない。
名前がなくマナに「ソラ」と名付けられたという以外,出自もまったく語られていないので,ただ髪の色が水色の謎の少女という印象のまま最初から最後まで全く魅力も感じないし,だから感情移入もできずに終わってしまった感じがする。

申し訳ないが,途中に一瞬出てきたルシファーの方が100倍くらい魅力的でした(笑)

そういう意味では,モンストに元々いるモンスター達の方が主人公たちよりも遥かに個性的だし魅力的なキャラクターなんですよね。だから映画オリジナルのキャラクターとなると,難しいのかもしれません。

〇モンストである必要は?

そもそも,ストーリー的にモンストである必要はなかったのではないでしょうか?
YouTubeのモンストアニメに登場したマナの子どもとしてカナタが登場しますが,モンストである必要は全くない。ストライクショットも全くなかったですし(笑)
ちょいちょい色々なモンストのモンスターが登場しますが,別にそのモンスターたちが映画のストーリーに直接的に関わるわけでもないですし。
映画オリジナルのキャラクター「ソラ」と「カナタ」が元々モンストにはいないキャラなので,本当にモンストである必要はあったのか謎です。

〇ソラとカナタの関係

ソラとカナタが最後は結ばれるわけですが,いったいどこにソラとカナタの友情が深まるシーンや,恋愛感情が生まれるようなストーリーがあったのでしょうか?
突然出てきたモンスターソラとカナタの間に友情や愛上が芽生える必然性がまったくなく,なぜか最後は結ばれるという謎すぎる展開。
ちょっとおかしいです。

〇絵が・・・

YouTubeのモンストアニメ第二期の初期に,アニメ制作会社が変わったのかよく分かりませんが,変な3D風の作画になったんですよね。
表情がノッペリしていて,非常に不評だったのですが,なぜか今回の映画の作画も,そのノッペリ3Dになっていました。

モンストアニメ(第一期)は特にストーリー的にも,キャラクターや作画的にも非常に良かったのですが,今回の映画は本当にハズレだったなという感想です。
どうせなら,モンストアニメの主人公,ホムラレン(漢字を忘れました)の未来の話とかにした方が,遥かに良かったのではないでしょうか。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

風邪をひきました [日常]

夏休みが終わると同時に風邪をひきました(笑)

昨日,朝起きたらのどが痛い。

腰のあたりに鈍痛がする。

目頭が熱い。

葛根湯を飲んだものの,そんなすぐに良くなるわけもなく。

腰のあたりの痛みは良く分かりませんが,夕飯を買いにスーパーまで歩いたら治りました。

夜,あまりにのどが痛いので,うがい薬を歯ブラシにつけて扁桃腺のあたりを軽く磨いてみた。
軽く吐き気がしましたけどね。
それがすべての間違いでした(笑)

以前,のどの痛みで病院に行ったときに赤い消毒液を綿につけて直接扁桃腺を消毒してもらったことがあったので,多分効果はあると思うんですけどね。
歯ブラシで磨いたのが良くなかったのかな。

夜が更けるにつれて増すのどの痛み。

今日は昼間,本当にのどが引き裂けているんじゃないかと思うくらい痛かった。

夕方に病院に行って抗生物質と痛み止めをもらってきました。

扁桃腺は小学生の頃からよく痛みやすいんですが,本当にあれはやめてほしい。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ペヤングのソースだけ使って本格的焼きそば作り [日常]

ユーチューバーみたいなタイトルになってしまいましたが(笑)、ペヤングのソースだけ売っていたので買ってみました!
ペヤング1.jpg
ペヤング焼きそばって、前から思っていたのですが、
焼いてないんだから、焼きそばじゃないんじゃないか?

そこで、普通に焼きそばの麺と具材(肉)を買って、ペヤングのソースを使って本格的な焼きそばを作ってみようと思い、やってみました!
ペヤング2.jpg
材料:焼きそばの麺と、豚バラ肉、ソーセージ、コショウ、ペヤングソース

そしてできたのがこちら
ペヤング4.jpg

なんか量が多い気がしますが、1人前です。
野菜がない気がしますが、気のせいです。

実際食べてみると、味はペヤングなのに、ちゃんとソースが焦げた時の香ばしい香りがして、とてもおいしかったです。
たぶん普通の焼きそばより美味しいんじゃないかと(笑)

みなさんもよければやってみてくださいね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ハンバーグは手作り(改) [日常]

昨日に引き続き、ハンバーグを手作りしてみました。
ただし、今回はハンバーグヘルパーを使って、ひき肉と混ぜて作ったので、昨日よりは手作り感がでてるかなと(笑)

でもひき肉と混ぜるとき、手が油まみれになるのはどうにかならないものか。

どうにもなりませんね。

2018.8.10.jpg

画像のハンバーグで片方が真っ二つに切れていますが、これは中まで火が通っているか確認したので、半分に切れています[あせあせ(飛び散る汗)]

ちなみに使ったハンバーグヘルパーはこちら
https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,085735.html

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ハンバーグは手作り [日常]

自分の記事を見て、あまりにも人間らしくないなと思い(笑)、算数や数学とはあまり関係ない日常もたまにアップしていくことにしました。

今日は久しぶりにハンバーグを作ってみました。
2018.8.9.jpg
作ってみたといっても、あとは焼くだけみたいな感じで売られているものを焼いただけなんですが。

なかなかハンバーグの焼き方も奥が深くて、いろいろな焼き方がネットでも書かれているので、どれが一番良いのか迷いますね。

ある記事の通りにやったら、ほとんど生の状態だったり、固くなりすぎたりと、どうやったら一番良いのか素人には分からない。

私が一番良いなと思う焼き方は、
クックパッドニュースに載っていたこの方法です。
https://news.cookpad.com/articles/5209

熱したフライパンに油をひいて、
中火で片面3分
その後ひっくり返し、少量の水または日本酒を入れ、蓋をして弱火で3分
(私は生だと嫌なので、5分くらいやりました)
さらにひっくり返して強火で水分をとばしたら出来上がり
という感じでした。

ご参考にされてください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。